歯が抜けてしまった!!
むし歯や歯周病あるいは事故などによって思いがけず歯が抜けてしまったら・・・
考えたくない出来事ですが、起こってしまった事実は受け止めなくてはいけません。
抜けたしまった場所をそのまま放置しておくと、次第に噛み合わせにずれが生じてしまいます。
残った歯が倒れてしまったり、飛び出してしまうことになります。
しかしながら、きちんとした治療をすることである程度咬むことを回復することができます。
無くなってしまった歯の機能を回復させるにはいくつかの方法があります。
ここでは「ブリッジ・入れ歯・インプラント」について、それぞれの特徴、メリット、デメリットについて考えてみましょう。
ブリッジ
抜けて無くなってしまった両隣りの歯を土台として、橋渡しをするように見えることからブリッジといいます。
土台となる歯を削り、歯の無いところに人工の歯を入れるものです。
自費では美しいE-MAXやジルコニアなどのセラミックを選ぶことができます。
ブリッジのメリット
・違和感が少ない
・保険を利用できる。
・見た目が良い
ブリッジのデメリット
・両隣の健康な歯を削る必要がある
・汚れがたまりやすい
・土台の歯に負担がかかる
入れ歯
歯を失ってしまったが、ブリッジでは対応できない場合。
主に広範囲に歯を失ってしまった時に適用されます。
部分的に入れる部分入れ歯から、すべての歯を失ってしまった際の総入れ歯まであります
自費では金属床や金属のバネを用いないタイプのものもあります。
入れ歯のメリット
・ブリッジのように歯をたくさん削らなくて済む。
・保険を利用できる。
入れ歯のデメリット
・人によって違和感があり、慣れるのに時間がかかることがある。
・固いものは噛みにくい
・あごが痩せて合わなくなると作り直す必要がある。
・汚れが着いたり、食べ物が挟まったりするとマメに洗う必要がある。
インプラント
失ってしまった歯の根の部分の代わりに人工の根を顎の骨に埋め込みます。
その上に人工の歯を作る治療法です。
本来あった歯と同様に見た目や機能的にも回復できるとても良い治療です。
ただし下顎で3カ月、上顎で6か月程度の期間が必要です。
インプラントのメリット
・本来の歯のように異物感がない
・ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がない
・もとの歯と同じように噛める
インプラントのデメリット
・保険を利用できない
・手術が必要
・時間がかかる
無くなってしまった歯を補うにはこのような治療法があります。
メリット、デメリットには様々な考え方があります。
受診した先生とよく話し合い、その状況に合った最良の判断をされることが大切です。
また、どのような方法を採るにしても長持ちさせるためには定期的なメンテナンスや調整が大切です。
残っている健康な歯を守るためにも、3~4か月に1度は定期的な検診や歯のメンテナンスが大事です。