お知らせ
あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素
こんにちは。院長の田中です。 11月は子どもの着物姿が微笑ましい 七五三がありますね。 七五三に食べる千歳飴は、 「長寿を連想させる縁起物」として知られています。 飴は引っ張るとどこまでも伸ば…
続きを読む院内ミーティング
こんにちは。院長の田中です。 9⽉中旬、⽉⼀で⾏っている恒例の 院内ミーティングを⾏いました。 今⽉は初診時カウンセリングの バージョンアップについて、 担当者から報告と今後の⽅向性について 説明がありまし…
続きを読む痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!
こんにちは。院長の田中です。 秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。 食べものとして親しまれる栗は、 染物の材料としても活躍します。 なかでもイガの部分を使うと、 落ち着いた風合いの茶色が楽し…
続きを読むお知らせ
就学時歯科検診のため 10月13日(木曜)午後より休診いたします。 午前は通常通り診療いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む5人に1人がかかる!?エナメル質形成不全
こんにちは。院長の田中です。 秋はお月見シーズン! 9月は1年で最も美しいと言われる、 「中秋の名月」も空に昇ります。 月を眺めながらお団子をいただくというのも、 なかなか風情がありますよね。 …
続きを読む「先生、痛いのはそこじゃないんです」は勘違い?
こんにちは。院長の田中です。 日本の夏といえば やはりお祭りや花火といった風物詩ですね。 その花火が、 実はヨーロッパ生まれということは ご存じでしょうか? 中国で発明された火薬…
続きを読む隙間時間に国立西洋美術館
こんにちは。たなか歯科クリニックです。 早くも夏本番のような気温の高い日が続いておりますが、みなさまお変わりありませんでしょうか。こまめな水分補給で暑さを乗り切って行きましょう。 さて先月、東京でのセミナー…
続きを読むお盆休みのお知らせ
8月12日〜15日まで お盆休みのため休診いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む7月21日は午後より休診いたします。 7月21日は釧路市3歳児歯科検診のため、午後より休診いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは
こんにちは。院長の田中です。 7月といえば、夏野菜が旬を迎える時期ですね。 夏野菜のなかでも、 きゅうりは汗をかきやすい夏にぴったり。 約95%を水分が占めているので、 食べれば水分補給もでき…
続きを読む